★ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★ フリーエリア
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
麗凛
性別:
女性
自己紹介:
「うえきの法則」と「最遊記」を本当にこよなく愛している痛い人間です。最近オタク道を突っ走ってます。腐女子道も……ごにょごにょ。
更新もまったり☆一週間に一度更新されてたら褒めてあげてください。
更新もまったり☆一週間に一度更新されてたら褒めてあげてください。
★ ブログ内検索
★ カウンター
★ ブログの評価 ブログレーダー
★2008/09/02 (Tue)
またヘタリアか…とかいう哀れみの目で見てやってください。またヘタリアの話いっきまぁす!
「フォルテとかってイタリア語なのよー」
「いたりっ………!!!」
そうさきっかけはその言葉。
本日ピアノのレッスンがあって、めんどくさいな、とか思いながらもいったんですよ。そしたら上の言葉を先生が!!先生が!!!
ピアノ何年もやってて覚えてない私も私ですが、もう衝撃。音楽用語ってかなりの割合でイタリア語らしいです。
昨日といい今日といい、もう私イタリアに呪われてるんじゃないかと……(むしろ本望)
先生の友達に音楽勉強のためイタリアに渡り、そのまま住み着いちゃった方がいるらしいです。で、現地の方と結婚なさって、子どもを。
その子どもさんがバイリンガルで、でもたまに日本語と英語が混ざっちゃうんだって☆
「もっとつよくなげてよー。フォルテ、フォルテ!!」(強く)
「アレグロぉ!!!」(速く)
か、かわいい……。普段これを喋ってたのか、あのヘタレちゃんたちは。
まぁ、キライでしたよ。そう言うの覚えるの。だって多いじゃないですか。大変じゃないですか。音楽系の部活に入ってるわけでもないのに。
覚えてやらねぇこともねぇぜ、ちくしょぉ!!!
↑南イタリア風
くそぅ、自分がにくいぜ。何で知らなかった、自分。
次のテストは前回よりいい点取れる気がするぜ!!
てゆーか、メインを大幅に無視した感じです。
ごめん、植木……三蔵………
PR